Entries
「上海江崎グリコ」のプリッツ「四川麻辣風味」
2009年12月26日(土)
会社で「上海グリコ」(こちら)の地域限定プリッツ「四川麻辣風味」をもらいました。
日本で売っているお菓子の地域限定版の海外バージョンで、中国には、結構、色んなのがありますよね。
今回もらった「四川麻辣風味」は、四川らしく、パッケージにもパンダの写真入りですね。
ちなみに、「グリコ」は「格力高」、「プリッツ」は「百力滋」となります。

麻(マー)山椒、辣(ラ)唐辛子入りって事ですかね・・
「麻山椒」は、しびれる辛さで、「辣唐辛子」は、熱くなる辛さだそうです。
左下に「装飾餅干」って書いてありますが、「ビスケット」の事を言うようです。

中身はこちら。
見た目的なものは、日本のプリッツと同じですね。


味はですね、「四川麻辣か・・
」と聞かれると、それはちょっと不明なんですけど
、「塩・こしょう系などの調味料の味の濃いプリッツ」と言う感じで、普通に美味しかったです。
ちなみに、私も、以前、上海に行った時(こちら)に、「上海グリコ」の地域限定のものを色々見ましたねぇ(こちら)。
こんなのを食べました。
チョコレート味 ⇒ こちら
コーヒー味 ⇒ こちら
また、過去に、お土産でもこんな味のをいただいています。
上海蟹風味 ⇒ こちら
北京ダック ⇒ こちら
会社で「上海グリコ」(こちら)の地域限定プリッツ「四川麻辣風味」をもらいました。
日本で売っているお菓子の地域限定版の海外バージョンで、中国には、結構、色んなのがありますよね。
今回もらった「四川麻辣風味」は、四川らしく、パッケージにもパンダの写真入りですね。
ちなみに、「グリコ」は「格力高」、「プリッツ」は「百力滋」となります。

麻(マー)山椒、辣(ラ)唐辛子入りって事ですかね・・

「麻山椒」は、しびれる辛さで、「辣唐辛子」は、熱くなる辛さだそうです。
左下に「装飾餅干」って書いてありますが、「ビスケット」の事を言うようです。

中身はこちら。
見た目的なものは、日本のプリッツと同じですね。


味はですね、「四川麻辣か・・


ちなみに、私も、以前、上海に行った時(こちら)に、「上海グリコ」の地域限定のものを色々見ましたねぇ(こちら)。
こんなのを食べました。


また、過去に、お土産でもこんな味のをいただいています。


スポンサーサイト
- 2009-12-26
- カテゴリ : [旅行【海外】] いただいたお土産
- コメント : 0
- トラックバック : -