Entries
葉加瀬太郎さんのコンサートに。
2015年12月12日(土)
12/6に「福井フェニックスプラザ」(こちら)で開催された 葉加瀬太郎さん(こちら)のコンサート「葉加瀬太郎 25th Anniversary Concert「DELUXE~Best Selection~」(こちら)に行って来ました。

s.jpg)
葉加瀬さんのコンサートは、1年ぶりです。
私、通算、何回、葉加瀬さんのコンサートに行ってるんだろ・・・。
このブログに書いているだけでも、5回はあるので、恐らく、10回弱はあるのかも・・・。
「大ファン」の様な勢いだな・・・。
わたし的な自覚としては、そうでも無いんだけど

お席は4列目でした。


今年は25周年なんですって。
8月に出た最新アルバム『「DELUXE」~Best Duets~』(こちら)を予習をする時間が無く、「大丈夫かなぁ・・・」と若干の心配をしつつ行ったんですよね。
ですが、結局は、「今までの蓄積」のお陰で、2曲以外は、全部分かりました。
そのうちの1曲は、今回の福井公演で「初披露」の曲「悠久の一乗谷」でした。
これは、今回の他の場所の公演でも演奏はしない曲だそうで、葉加瀬さんが、福井県の「一乗谷朝倉氏遺跡」(こちら)のテーマソングとして作った曲です(こちら)。
もう1曲は、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(こちら)のテーマソングだそうで、私は仕事に行っている時間ですし、聞いた事は無かったですが、朝っぽい 耳馴染みの良い曲でした。
各会場での「演奏して欲しい曲」のランキングがあって、そのランキングに沿っての演奏のコーナーもありました。
3位が「エトピリカ」、2位が「情熱大陸」・・・となって、「ん
『情熱大陸』が2位となると・・・・、1位は何・・
」と思ったら、1位は、セリーヌ・デュオン(こちら)と世界ツアーを回った曲「To Love You More」でした。
あぁぁぁ~、それかぁ・・・・・。
確かに これは普段、コンサートで演奏はしないので、「聞いてみたい」と言う曲ですねぇ。
(ま、、これは、葉加瀬さんの作曲では無いですけどね)
今回も・・・。
アンコールの「情熱大陸」は迫力がありました
15分超に渡る演奏、そして・・・・演奏者全員でのダンス・・・・。
照明を派手にし、みなさん楽器を置いて、「ジュリアナ東京」を彷彿とさせる 色とりどりのセンスを持ってのダンスは、もはや、バイオリンのコンサートなのか、何なのかが分からない状態ですが
。
ま、、、それもokです
みんなで一丸となって、盛り上がる事が大事
が・・、たまには、スタンダードな「情熱大陸」を聞いてみたい

今回、初めてグッズを買いました。
こちら・・・。

まず・・・、「はかせんべい」(800円)

「あなたのお口にビブラート」・・

5枚入りで、おせんべいの表面には焼印があります。
そして・・・、「タローキティ」(2000円)

葉加瀬太郎×Hello Kitty(こちら)のコラボアイテムです。

キティちゃん、今まで、色んなものをかぶって来たとは思いますが、まさか・・、こんなモジャモジャになるとは思ってなかったでしょうね・・・


このお品、前々回のコンサートでもグッズで出てて、「欲しいなぁ
」と思いつつ、結局買わず、去年は「今年は買うぞ
」と意気込んだにも関わらず、グッズに無かったんですよ。
今年、グッズで見て、「あった
」と、うっかり
買っちゃいました。
今回も楽しかったです



12/6に「福井フェニックスプラザ」(こちら)で開催された 葉加瀬太郎さん(こちら)のコンサート「葉加瀬太郎 25th Anniversary Concert「DELUXE~Best Selection~」(こちら)に行って来ました。

s.jpg)
葉加瀬さんのコンサートは、1年ぶりです。
私、通算、何回、葉加瀬さんのコンサートに行ってるんだろ・・・。
このブログに書いているだけでも、5回はあるので、恐らく、10回弱はあるのかも・・・。
「大ファン」の様な勢いだな・・・。
わたし的な自覚としては、そうでも無いんだけど


お席は4列目でした。


今年は25周年なんですって。
8月に出た最新アルバム『「DELUXE」~Best Duets~』(こちら)を予習をする時間が無く、「大丈夫かなぁ・・・」と若干の心配をしつつ行ったんですよね。
ですが、結局は、「今までの蓄積」のお陰で、2曲以外は、全部分かりました。
そのうちの1曲は、今回の福井公演で「初披露」の曲「悠久の一乗谷」でした。
これは、今回の他の場所の公演でも演奏はしない曲だそうで、葉加瀬さんが、福井県の「一乗谷朝倉氏遺跡」(こちら)のテーマソングとして作った曲です(こちら)。
もう1曲は、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(こちら)のテーマソングだそうで、私は仕事に行っている時間ですし、聞いた事は無かったですが、朝っぽい 耳馴染みの良い曲でした。
各会場での「演奏して欲しい曲」のランキングがあって、そのランキングに沿っての演奏のコーナーもありました。
3位が「エトピリカ」、2位が「情熱大陸」・・・となって、「ん



あぁぁぁ~、それかぁ・・・・・。
確かに これは普段、コンサートで演奏はしないので、「聞いてみたい」と言う曲ですねぇ。
(ま、、これは、葉加瀬さんの作曲では無いですけどね)
今回も・・・。
アンコールの「情熱大陸」は迫力がありました

15分超に渡る演奏、そして・・・・演奏者全員でのダンス・・・・。
照明を派手にし、みなさん楽器を置いて、「ジュリアナ東京」を彷彿とさせる 色とりどりのセンスを持ってのダンスは、もはや、バイオリンのコンサートなのか、何なのかが分からない状態ですが

ま、、、それもokです

みんなで一丸となって、盛り上がる事が大事

が・・、たまには、スタンダードな「情熱大陸」を聞いてみたい


今回、初めてグッズを買いました。
こちら・・・。

まず・・・、「はかせんべい」(800円)


「あなたのお口にビブラート」・・


5枚入りで、おせんべいの表面には焼印があります。
そして・・・、「タローキティ」(2000円)


葉加瀬太郎×Hello Kitty(こちら)のコラボアイテムです。

キティちゃん、今まで、色んなものをかぶって来たとは思いますが、まさか・・、こんなモジャモジャになるとは思ってなかったでしょうね・・・



このお品、前々回のコンサートでもグッズで出てて、「欲しいなぁ


今年、グッズで見て、「あった


今回も楽しかったです




スポンサーサイト
- 2015-12-12
- カテゴリ : [日々のちょっとした出来事] '15/1~12
- コメント : 0
- トラックバック : -