Entries
海外旅行で思うこと・・・・・③。
2007年9月25日(火)
昨日(こちら)に引き続き『海外に行って逆に知る「日本の良さ」』4回シリーズでの第3回目。
今日は・・・・・。
「日本人って、サービス精神がある」って言うテーマで・・・。
日本人って、基本、まじめてよく働くし、要領も頭も良いし、よく「気がつく」と思うんですよね。
海外のスーパーとか行くと、レジが遅い上に、しかも、袋詰めの適当な事・・・、腹立つ時ありますよぉ・・・・。
あと、ホテルマンの対応も、日本人は素晴らしいですよ。
以前、南イタリアに行った時、12月末だったのですが、めっちゃ寒い部屋で、エアコンの設定温度をどれだけ上げても寒くて、添乗員さんを通じて、それをホテルの人に訴えたんですよ。
ホテルの人、「俺は寒くない」・・・・・。
・・・・ん・・・・?
そのリアクション、あり・・・?
添乗員さんは、「アナタはこんなに『肉』を着ているから寒くないだろうけど、彼女達は細いから、寒いの」って言っても通じず。。。
(「細く」はないけど、まぁ、欧米人に比べたら・・・ね・・・。)
結局、毛布をもらって、しかも、それが、ものすごく分厚くて、重くて、潰されるかと思いました・・・。
しかも、この日、12/31・・。
凍えるような部屋で、重い毛布に押し潰されそうになりながら過ごした 大晦日、そして、年明け・・・。
でも、翌朝は、とても美しい日の出でしたぁ。。。。。
しかし・・・、「僕は寒くない」って言ったのを聞いた時、「日本じゃ、有り得ん・・・」と思いましたねぇ。
日本人のサービス精神を教えたい!!!
明日は、最終回「その他、色々」ですっ。
昨日(こちら)に引き続き『海外に行って逆に知る「日本の良さ」』4回シリーズでの第3回目。
今日は・・・・・。
「日本人って、サービス精神がある」って言うテーマで・・・。
日本人って、基本、まじめてよく働くし、要領も頭も良いし、よく「気がつく」と思うんですよね。
海外のスーパーとか行くと、レジが遅い上に、しかも、袋詰めの適当な事・・・、腹立つ時ありますよぉ・・・・。
あと、ホテルマンの対応も、日本人は素晴らしいですよ。
以前、南イタリアに行った時、12月末だったのですが、めっちゃ寒い部屋で、エアコンの設定温度をどれだけ上げても寒くて、添乗員さんを通じて、それをホテルの人に訴えたんですよ。
ホテルの人、「俺は寒くない」・・・・・。
・・・・ん・・・・?
そのリアクション、あり・・・?
添乗員さんは、「アナタはこんなに『肉』を着ているから寒くないだろうけど、彼女達は細いから、寒いの」って言っても通じず。。。
(「細く」はないけど、まぁ、欧米人に比べたら・・・ね・・・。)
結局、毛布をもらって、しかも、それが、ものすごく分厚くて、重くて、潰されるかと思いました・・・。
しかも、この日、12/31・・。
凍えるような部屋で、重い毛布に押し潰されそうになりながら過ごした 大晦日、そして、年明け・・・。
でも、翌朝は、とても美しい日の出でしたぁ。。。。。
しかし・・・、「僕は寒くない」って言ったのを聞いた時、「日本じゃ、有り得ん・・・」と思いましたねぇ。
日本人のサービス精神を教えたい!!!
明日は、最終回「その他、色々」ですっ。
スポンサーサイト
- 2007-09-25
- カテゴリ : [旅行【海外】] その他旅行
- コメント : 0
- トラックバック : -